日本人男性と韓国人女性との結婚!入国管理局へ「短期滞在」から「日本人の配偶者等」への在留資格(ビザ)の申請をしたが不許可に!こんなときどうする?

VISA GOODセンターに質問のあった案件です。 日本人男性と韓国人女性が結婚しました。日本の戸籍にも2人が結婚している事実は記載されています。 韓国の女性は、短期滞在で日本にいます。そこで、入国管理局へ「短期滞在」か...

「日本人配偶者等」の在留資格(ビザ)をもっている外国人人女性が偽装結婚で逮捕!偽装結婚中に他の日本人との子供ができて産んでいた。。。どうなる?在留特別許可は?

VISA GOODセンターに相談にきた案件です。 偽装結婚をしていた外国人人女性が逮捕されました。なぜ逮捕されたのでしょうか? 【登場人物の説明】 外国人女性・・・A女 偽装結婚している日本人男性・・・X男 子供の本当の...

国際結婚の「年の差婚」!50才日本人男性と18才フィリピン人女性!「日本人の配偶者等」の在留資格(ビザ)が1回の申請で入国管理局よりでまたした!

日本人同士の結婚より、国際結婚は、「年の差婚」が多いように感じます。 日本人と外国人の「年がはなれている」結婚であっても、「結婚」自体はできます。しかしながら、結婚後、入国管理局への申請(日本にいるための申請)である「日...

在留資格(ビザ)が家族滞在でいる日本の高校を卒業した外国人は、「定住者」になることができることになったが、在留資格の変更をするにはどうしたらいいの?

2015年1月20日、入国管理局より「家族滞在で小さいときから日本にいる外国人は、『定住者』に変更できる」と発表されました。 しかしながら、このことを知らない外国人がまだ多く、利用価値が高いにもかかわらずあまり利用されて...

永住の在留資格を30年前に取得!しかし、今は、「永住」はなし!現在アメリカ国籍の韓国人は、日本に戻って在留資格を取得できるのでしょうか?

現在、帰化により日本人国籍となった前・韓国国籍の方からのご相談です。 相談者は、女性の方ですが、その弟さんについてのご相談です。 弟さんは、韓国でうまれましたが、うまれてすぐに日本に来て、小学校、中学校、高校と過ごした「...

特別永住者の女性(アメリカ在住)が、アメリカ人夫と子供(アメリカで出生)の3人で日本で住んで、永住をとるには?

特別永住者や永住者の方がアメリカに住んでいて、アメリカ人の旦那さんとお子様(アメリカ国籍)と日本に戻り、最終的に、在留資格「永住」を夫とお子さんがとりたいという案件です。 まず、アメリカ人旦那さんの在留資格を考えます。 ...

認知と在留資格について、外国人が20才を過ぎてから日本人の父親に認知してもらうと在留資格がもらえるのでしょうか?

認知について、先日のVISA GOODセンターの相談案件です。 フィリピン人の40代位の女性が、当事務所に相談にきました。フィリピン国籍の「永住」の方です。 そのフィリピン人女性の外国人子供は、フィリピンにいて、現在23...

特定活動(連れ親、老親扶養)の申請が不許可になりました。その不許可の理由は・・・?

特定活動の中で、「本国に身寄りのない親のために、親の面倒を日本でみたい」という在留資格があります。 先日、入国管理局に申請しましたが、「不許可」になり、その理由を担当の審査官に、お客さまと同行し聞いてきました。 東京入管...

「家族滞在」は、「技術、人文知識・国際業務」、「技能」、「経営管理」などの妻・夫・子供です

家族滞在は、日本でビザを持っている本体者の家族のためのビザです。 家族滞在は、本体者(先に日本で仕事や留学をしている人)と一緒に生活するために、その扶養をうける家族のためのビザです。 本体者(たとえば夫)が先に日本に来て...

『人文知識』分野の在留資格(ビザ)は、「大学・専門学校」を卒業していること、あるいは実務経験10年以上がが必要です。

あなたが「技術、人文知識、国際業務」の在留資格(ビザ)をねらうにあたって、大切なのは、就職する会社の業務内容が、「技術」分野、「人文知識」分野、「国際業務」分野のうち、何の分野にあてはまるかを考えることです。 →「人文知...